CX-50 マツダCX-50が絶対に日本に導入されない理由とは? マツダCX-50が日本でも人気ですよね。 まあ北米専用車として日本に導入されないからこそ無い物ねだりというのが多分にあると思うんですが😅 さて日本にCX-50が導入されない理由というのは簡単です。 CX-50がオーバースペック(過剰性能)だ... 2022.06.05 CX-50
CX-5 2022年のCX-5のビッグマイナーチェンジは何が変わったのか?※フルモデルチェンジはどうなる!? 今年もCX-5の年次改良がありましたよね。 巷ではビッグマイナーチェンジというように言われていて毎年CX-5は年次改良されているんですが2021年11月発表の年次改良はビッグマイナーチェンジと言われています。 CX-5のマイナーチェンジは1... 2022.06.01 CX-5
CX-60 CX-60のボディーカラーは何が良い?全8色 CX-60のボディーカラーは今のところは全8色となっています。 日本仕様はまだ発表には至っていないようですが欧州仕様はすでに出ていて、まあ同じカラーだと思われますね。 今回はMAZDAの特徴である「匠塗」が一つ増えた!というのが最大のトピッ... 2022.05.24 CX-60
CX-60 マツダCX-60・グレード・燃費・価格まとめ マツダCX-60 →公式HP 【メーカー】マツダ 【タイプ】ラージSUV 【価格帯】299万~626万円 【燃費】km/L .su-tabs.my-custom-tabs { background-color: #e60012 } .su-... 2022.05.23 CX-60
CX-60 MAZDAがCX-60の生産を開始!…っていうかCX-60って何なの!? MAZDAがCX-60の生産を1月にも開始!というニュースが出ていますね。 このCX-60は日本向けにも販売される予定ですから海外だけの話ではありません。 つまりあなたもCX-60を買いたいなら今年買える(かも)ということなんです。 2022.01.08 CX-60
MX-30 MX-30のEVモデルは一般向けになったが売れ無さそう…※短い航行距離という謎のこだわり 最近またMAZDAさんが迷走を本格的に始めたんじゃないかと心配をしているのですがMAZDA初のEVモデルMX-30にもそれが現れている、ような気がします。 まず経緯としては当初はEVは一般向けには販売しないという方針だったのですが急きょ(?... 2021.03.20 MX-30
CX-3 CX-3のフルモデルチェンジはいつになるのか?※21年秋以降が有力 CX-3のフルモデルチェンジ情報です。 CX-3はCX-30が登場したことによってモデル廃止になるという観測も出ていました。 しかしCX-3が1.5Lガソリンモデルを発売すると意外に売れ行きが良かったためか思い直したようです。現状ではモデル... 2021.02.20 CX-3
CX-5 2021年の今、CX-5のディーゼル車を買っても良いのか? 以前には大人気だったCX-5のディーゼル車も最近の世間のEV化推しのために人気低下しているのは事実です。 ディーゼル車への風当たりも強く日本には関係ないんだけどEUではすでに禁止となっている地区もありネガティブな要素しかありませんよね。 そ... 2021.02.13 CX-5
マツダ マツダがついにトヨタハイブリッドをSUVに搭載して発売か 最近また存在感が薄まっているMAZDAさんですがこれには様々な読み違いがあったと言えるでしょう。 ついにこんなこと↑にまでなっています。 ここに来てマツダはトヨタヤリスのOEM車を欧州で発売することを正式決定している裏には欧州の燃費規制(C... 2020.11.28 マツダ
MX-30 マツダMX-30が10月8日に発売される!発売詳細内容について マツダMX-30が10月8日に発売されますね! 余り話題になっていないのかな~なんて思ったのですがその原因としてはEV(電気自動車)であるからなんでしょう…。 せっかくマツダの新しいSUVが発売されるというのに世間の感心は薄めです。従って事... 2020.10.03 MX-30