輸入車の燃料ですがハイオク仕様の車が多いです。
多いというか欧州車はほぼハイオク(プレミアムガソリン)。
燃料代が高くなるからレギュラーガソリンでもいいんじゃないの?と思われる方もいらっしゃるかもしれません。
結論から申しますと欧州車の場合、レギュラーガソリンはNGです!
ガッカリしましたか…?
国によってガソリンの規格が違う
欧州車がハイオク必須であるのはガソリンの規格が違うからです。
簡単に説明すると、
欧州規格のレギュラーガソリンは日本のハイオクと同レベルなのです。
まあ有名な話かもしれませんが、おさらいで(^_^;)
※RONという測定のオクタン価の値によってレギュラーかハイオクかの規格が分類される
日本
・RON96.0以上=ハイオクガソリン
・RON89.0以上=レギュラーガソリン
欧州(国よって多少の違いあり)
・RON97~98.0以上=ハイオクガソリン
・RON95以上=レギュラーガソリン
アメリカ
・RON95以上=ハイオクガソリン
・RON91以上=レギュラーガソリン
アバウトですがこんな感じです。
欧州車はレギュラーガソリン厳禁な理由
簡単に説明しますと、ハイオク指定の欧州車にレギュラーを入れて運転しているとエンジンが駄目になります。
ハイオク指定のエンジン車にレギュラーを使用してしまうと、ノッキング=自然発火という現象が起こる可能性が高まり、時にはエンジンが発火してしまうことがあります。
また発火しないまでもエンジンの劣化が早まると言われています。
ですからオクタン価の高いハイオクが必要ということなのです。
(※オクタン価が高いハイオクだとノッキングが起こらない)
欧州車(主にドイツ、イタリア、イギリス、フランス)はRON95以上のガソリンを使用することが前提で作られているので日本のレギュラーガソリンを入れてはいけません。
欧州の大衆車は向こうのレギュラーガソリン指定なのかもしれませんが、日本に来るとハイオク指定。ここが辛いですね。VWのポロとかゴルフとか明らかに大衆車っていう感じでもハイオクなんですね…。
欧州では日本のレギュラーガソリンは乗用車には使用されていません。
農機具などに使われる低品質なガソリンが日本のレギュラーガソリンの規格のようなんですね(^_^;)
うーん若干、複雑な心境…。
アメリカ車はレギュラーが多い
欧州車はハイオクばかりですが、アメ車は日本に来てもレギュラー指定が多いです。
JEEPのWrangler(ラングラー)はいかにもハイオク指定っぽい?ですがレギュラー指定です。
現行のJEEPではGrand Cherokeeもレギュラーガソリン指定。
大排気量だからハイオク指定という図式は間違いのようです。
結局製造しているメーカーがどういう燃料で走るかを想定しているかが問題になってくるのでエンジンの種類によるということではないと思われます。まあターボ車がハイオクということは多いですが。
日本車はハイオク推奨
さて日本車でもハイオク指定があります。
こちらはその多くがハイオク推奨のようです。
別にハイオクじゃなくても良く、レギュラーガソリンでも可という意味合いです。
ですからハイオク推奨車はレギュラーガソリン使用でもエンジンがノッキングすることはない、ただしレギュラーガソリンで走っている場合は走行性能が落ちるという話は多いです。
だから欧州車も大丈夫でしょ?というのは危険な考え方で上述のように日本で言うところのハイオクガソリンを使用することを想定されてエンジンが作られているのでレギュラーガソリンは厳禁という訳です。
ちなみにハイオク指定の欧州車にレギュラーを入れて走るとやっぱりエンジンがやられるのが早いそうです。ノッキング(自然発火)も確認されています。
また期間については1年で駄目になるとかそういう短いスパンではなく、5万キロでアウトとかそういうレベルだそうですね…。
「すぐ乗り換えるから大丈夫、売ってしまえばいいし(`ー´)イヒヒ 」
うーんこういうのは、ちょっと鬼ですね…。
コメント