ホンダCR-Vというヴェゼルより一回り程度大きいSUVがあります。
ヴェゼルはとても売れている車種。一方でCR-Vはさっぱりという状況が続いていました。
さて、本題ですが生産終了してるのかしていないのか?ですが、
これは生産終了しているのが正解のようです。
CR-VのHPではアナウンス無しだが?
ホンダのCR-VのHPに行くとどうもまだ販売中のような感じはします。
しかし、生産自体は終わっていて在庫車のみの販売になっているのが現状ということになります。
(2016年5月)
※一部のタイプ・ボディーカラーがお選びいただけない場合がございます。詳しくは販売店にお問い合わせ下さい。
という但し書きがなされています。
生産しているなら購入者の希望通りのカラーでタイプで注文を受けることが可能ですよね?
ま、悪気はないんだと思いますが、こういう感じで在庫車のみの対応になっているということが分かります。
2016年3月いっぱいで生産終了か
一部情報では2016年3月いっぱいで生産終了した模様です。
自動車は通例、3月くらいが最も売れるピークで、そこから年度が変わった後は次年度ということでラインナップも変わってくるというところもありますね。
これからはヴェゼル一本でホンダは国内SUVはしばらく頑張るようです。
新型のCR-Vは出ないのか?ということですが、噂では2019年、20年に出るかもしれないという話ですからまあ無さそうですね(^_^;)
在庫車だから安くしてもらおう?
現状ではCR-Vは在庫車のみの対応ということですから、もし買うなら安くしてもらった方が良さそうです。
注文生産風な購入ですと何か値引きも今一つということも懸念されますので、生産注文じゃないということを念頭において交渉するべきでしょう。
販売店側はそこら辺は分かっているのは当然でしょうが、在庫車対応とは言わない可能性もあるでしょうから、値引きの材料としては在庫車ですよね?というところも一つ材料になるかも?というところです。
コメント